top of page

KatoShoji   Blog

賢治の世界セミナー感想文

  • 執筆者の写真: musicaayu1129
    musicaayu1129
  • 2018年6月11日
  • 読了時間: 1分

先日の八幡小学校公演から2週間近く・・。

生徒さん達から、とても嬉しいお便り(感想文)が届きました✨

いつも思うのですが、子供の感性は大人よりも研ぎ澄まされています。

『すごくおもしろいお話しでしたが、ピアノ・アコーディオン・うたはかなしかったです。』

『朗読をしている声が、いかにも上品そうな声や自分が一番上のような声など色々な魅力がありました。』

『花づくりは、二本目はとてもうまく出来たので良かった。家で飾って思い出せるようにしたい。』

等々、子供たちの顔を思い出しながら読ませて頂きました😊

一面に咲いたひなげしの花。

その時風が来ましたので 

ひなげしどもは 

ちょっとざわっとなりました

【宮沢賢治 ひのきとひなげしより】

賢治さんの作品では場面転換の時に、度々風が吹きます。

-花巻に吹く風は心地よく-

今年は夏も秋も、その風にご縁を頂いております。

またお会い出来るのが楽しみでなりません✨

ありがとうございました🎵

Shoji


 
 
 

Комментарии


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
bottom of page